
✔ 無料
✔ 毎朝5〜10分で読める
✔ スマホだけでOK
\ 10日間限定のメール講座を無料プレゼント /
「変わりたい」そう願って学んだのに、気づけばまた元に戻ってしまう…
そんな経験、ありませんか?
周りの目が気になって一歩が出なかったあなたへ
気づけばいつも「どう思われるか」を優先していた。
だから、やりたいことがあっても行動に移せず、モヤモヤが募る日々。
そんな自分を、優しく見つめ直すことから始めてみませんか?

自分を責めるクセから抜け出せずにいたあなたへ
何かうまくいかないと「私のせいかも」と感じてしまう。
そんなやさしいあなたは、ただ少し頑張りすぎていただけかもしれません。
心の仕組みを知れば、少しずつ自分にやさしくなれるはず。

感情に振り回されて苦しかったあなたへ
突然イライラしてしまう、泣きたくなる…。
そんな感情の波にのまれて、自己嫌悪になっていたあなたへ。
感情には理由があることを知るだけで、心は驚くほど軽くなります。

① ネガティブ感情に振り回されなくなる
感情に飲み込まれてしまうのではなく、
「今、わたしはこう感じているんだな」と、落ち着いて見つめる力が育ちます。
怒りや不安の波に飲まれてしまっていた毎日が、
穏やかでやさしい日々へと少しずつ変わり始めます。
② 自分を責めるクセから抜け出せる
何かあるたびに「きっと私のせいだ」と感じてしまっていたあなたへ。
心の中にあった厳しすぎる思い込みに気づき、
少しずつ自分にやさしくなれる土台が整っていきます。
人にやさしくできるあなたこそ、まず自分にやさしくなっていいのです。
③ 本当にやりたいことに一歩踏み出せる
「どう思われるか」を気にしすぎて動けなかったあなたが、
「私はどうしたいのか」を大切にできるようになります。
他人軸ではなく、自分軸で選びとる力が芽生え、
小さな一歩を自分の足で踏み出せるようになります。
④ モヤモヤの正体がわかる
ずっと感じていた「なんとなくの違和感」「言葉にできない不安」。
それらの正体に気づくことで、
前に進めなかった理由がクリアになります。
原因がわかれば、心も頭も驚くほどスッキリ。
迷いが減り、決断しやすくなります。
⑤ 心の整え方が習慣になる
一時的な癒しやその場しのぎではなく、
“心を整える力”があなたの中に根づいていきます。
日常の中で感情を優しく受け止め、自分らしさを取り戻すことができるように。
「戻る場所がある」という安心感とともに、あなたらしい習慣が育ち始めます。
\ 10日間限定のメール講座を無料プレゼント /
3つ のアプローチ
- STEP1 知識を学ぶ
- 感情や思考のしくみを理解すること。
→「なぜ私たちは悩むのか」「感情とは何か」を知ることで、整えるための土台ができます。
- STEP2 フレーム(型)を理解する
- 感情や思考を整理するための思考フレーム「INORIメソッド」などを身につけること。
→ 解放した感情がぶり返さないように、持続的に整える構造を理解します。
- STEP3 実践する
- 学んだ知識・フレームを、ノートや日常のワークで継続的に使っていくこと。
→ 「美こころ®ノート」などを活用し、自分と向き合う習慣をつくっていきます。
特典①
美こころ®レッスンが無料で受講できる!
コミュニティに無料登録するだけで、
ネガティブを手放し、自分を整えるセルフワーク講座
「美こころ®レッスン(PDF付き)」がすぐに学べます。
特典②
美こころチェック付きスケジュールノート
毎週の「美こころチェック」で、
今の自分の状態と向き合える特製スケジュールノート。
1週間ごとの振り返りで“こころの変化”が実感できます。
特典③
美こころ®言葉のサプリPDFブック
心がふっと軽くなるような
「言葉のサプリ」を集めたオリジナルブックをプレゼント。
日常にそっと寄り添うフレーズで、感情が整っていきます。

-5kg達成!無理のない心地よいダイエットができました
「変わりたい」と思いながらも、なかなか行動に移せなかった私が、美こころ®ボヤージュで“思考と感情の整え方”を学んだことで、無理なく自然に行動が変わりました。ダイエットも「頑張る」ではなく「整う」感覚で取り組めて、気がついたら-5kgを達成。しかもリバウンドなしで、自分を好きになれるきっかけにもなりました。

理想のパートナーと出会えました
「変わりたい」と思いながらも、なかなか行動に移せなかった私が、美こころ®ボヤージュで“思考と感情の整え方”を学んだことで、無理なく自然に行動が変わりました。ダイエットも「頑張る」ではなく「整う」感覚で取り組めて、気がついたら-5kgを達成。しかもリバウンドなしで、自分を好きになれるきっかけにもなりました。

運気の流れが変わり、大手企業との契約が次々と決まりました
「変わりたい」と思いながらも、なかなか行動に移せなかった私が、美こころ®ボヤージュで“思考と感情の整え方”を学んだことで、無理なく自然に行動が変わりました。ダイエットも「頑張る」ではなく「整う」感覚で取り組めて、気がついたら-5kgを達成。しかもリバウンドなしで、自分を好きになれるきっかけにもなりました。
この講座が生まれた、わたし自身の物語
実はここまでご紹介してきた内容は、
私自身の体験や苦しみがきっかけとなって生まれたものです。
少しだけ、私のストーリーを聞いていただけますか?
「整えたい」「変わりたい」──
そう思って学んで、一度は変われたと思ったのに…
気づけばまた元に戻ってしまう。
ノートを書いたり、感情に向き合っても、
ふとした日常で、同じように揺れてしまう。
実は、私自身がずっとそうでした。
私は小学生の頃、いじめにあった経験から、
ずっと「人と深くかかわること」が苦手でした。
社会人になってからも職場で人間関係に悩み、
また同じように苦しい思いをすることがありました。
「私の何がいけないんだろう?」
そう悩み、自分を変えたくて、心理学の学びを始めました。
最初に学んだのは、
「自分が悪い」と思わないこと。
そして──
たとえ相手の言動が許されないものであったとしても、
「その人にもその人なりの肯定的な意図がある」
という見方を知りました。
でも、心のどこかでは、
「嫌がらせをするのは絶対におかしい!」と、
どうしても相手の価値観を受け入れられない自分もいて──
そんな葛藤の中で、また
「私はまだ足りないのかもしれない」と、
上級コース、トレーナーコースと学びを重ねていきました。
学びを重ねても、“整え方”が日常で定着しなければ、また揺れ戻る──
そんな現実に、何度もぶつかりました。
気づけば、心理学に出会って5年。
その間、たくさんの学びと実践を繰り返す中で、
少しずつ、
「自分の考え方も正しい。
相手の考え方も、その人にとっては正しい。」
そう、受け止められる自分になっていたのです。
本当に必要だったのは、
「資格」や「肩書き」ではなく──
学びを実生活で“使えるようにする”ための、
「実践と継続」の場だったんだと、ようやく気づきました。
だからこそ私は、この
「美こころ®ボヤージュ」に、
学びだけで終わらせない “日常での実践”
という視点を込めました。
知識を“今のあなた”に活かせるように。
そして、自分自身をあたたかく整え直す時間を持てるように。
もし、あなたが今
「変わりたいけどどうしたらいいかわからない」
「がんばっているのに、こころが追いつかない」
そんな風に感じているなら──